スポーツICTセミナーが開催されました 先日、卒業後も知識・技術を高める研修として「スポーツICTセミナー」が開催され、60名を超える方々にご参加いただきました
Month: 2016年08月
【作業療法学科】Useful hand (ユースフル・ハンド)
Useful hand(ユースフル・ハンド)という言葉を聞いたことありますか?手の本来の機能のことを言います。 例えば、字を書く、包丁を持つ、ピアノを弾く、ボールを投げるといった運動面だけでなく、綺麗で美しい手も含みます […]
【鍼灸学科】独立開業専攻授業!!
先日、鍼灸学科で独立開業専攻授業が行われました! 午前中は「スポーツ現場と鍼灸・運動指導の考え方」 大阪医専の卒業生で、アスレティックトレーナー&鍼灸師の小森先生からスポーツ鍼灸と運動指導の講義。 鍼灸だけでなくリラクゼ […]
【理学療法学科】モーションキャプチャーを使用し、ヒトの動きを捉える!
こんにちは!理学療法学科です! 理学療法学科では体験入学の際に、臨床現場や研究で使用されている機器を実際に体験して頂いています 今回はモーションキャプチャー(三次元動作解析装置)を使用し、ヒトの動きの分析を行いました。 […]